はい、どーも!!さっけんです。
前乗っていた愛車(ハイエース)が故障したので車をトヨタのハイラックスサーフに乗り替えました!

気長に待って良い車が見つかったら良いな~って感じで、気長に探してたんですが、急遽兵庫県に居るばあちゃんに会いに行く事なったんで、サクッと見つけてサクッと買いました(笑
サーフを買った決めては、
- 13万キロしか走ってなく、安かった
- ヒッチメンバーが付いてた事
- 乗り易く見た目がカッコいいww
唯一のデメリットは、荷物があまり積めない事ですね。
よく車中泊する自分としては、ハイエースが1番快適でした!
やっぱ、ハイエースは無駄にデカイだけあります。10フィート超える竿だって2ピースに戻さなくたって楽勝で入ります。
・元々ヒッチメンバーが付いていた事であ、コレ買おうって思いましたww
ボートを牽引するにあたってこのヒッチメンバーは必要不可欠になります!!!
ヒッチメンバーとは、
ボートやジェットスキー、キャンピングカー等を牽引する時に必要な装置です。

ヒッチメンバーはそれぞれ車種によって合う合わないがあるので、これで確認してみて下さい。
頑張れば、自分で付ける事も可能ですが、配線関係が複雑なのと万が一、ヒッチメンバーの取り付けの際に取り付けを誤って事故が起きたら恐ろしいので、僕はハイエースに付ける時は安全を優先して多少工賃が高いですが、クルマ屋さんへお願いしました。
※ロングドライブ前の点検は欠かさずに!!
タイヤの溝はまだ残っていたんですが、タイヤ4本とも溝の横にヒビが数カ所入ってたので4本とも新品にチェンジ!!!

まあまあな出費wwww
だけど、高速走ってて、パンクとかバーストするよりはるかにマシですよね!!
釣りも一緒です!!!
アメリカのトップカテゴリーのバスマスターエリートプロのケビン・バンタム選手もこう言っています。
トーナメントで勝つためには、出来るだけ不安要素を取り除く事が大事だ。
目指すは、約900km離れている兵庫県へ!夜勤終わりの寝ていない体でPM2:00に鹿児島を出発しました・・・・。

ロングドライブを快適にするオススメなグッズ
1. シガーチャージャー
ロングドライブでスマホやパソコンの充電が無くなったりする場合がありますよね。
電話したい時に使えない。。グーグルナビが肝心な時に使えない。。写真撮りたい時に撮れない。。
そうなったら、今の時代って大変ですよね?
スマホやパソコンは充電が命なので、ロングドライブには欠かせません!!
2. FMトランスミッター
ロングドライブの時ってほとんどの人が音楽を掛けますよね?でも、好きな音楽のジャンルってほんと人それぞれですよね!自分の好きな曲聞きたいけど、友達・彼氏・彼女の車に入って無いから、聞きたくても聞けないってときは、コレを持って行きましょう~!!
使い方は簡単!! 差し込む→Bluetoothをonにする→音楽を再生!

J−Forceより
なおかつ、エンジン切ると音楽が自動で止まるっていう画期的なやつ!!
いつだって自分の好きな音楽聞きたい派のさっけんの車はFMトランスミッター派っす!!
国内の移動の95%が自走なさっけんですが。アメリカは100%自走ですね(笑)
ロングドライブにおける居眠り防止・眠気対策のオススメ
- そもそも、前日はしっかり睡眠を確保する
- 2時間~3時間に1回は休憩してストレッチする
- 眠くならない様に適度な時間に窓を開けて車内の温度下げる
- お腹一杯ご飯を食べない
- ブラックのコーヒー飲む(元から大好き)
- ガムを噛む
- 音楽を熱唱する
- 会話をする
- ビタミンC、レッドブルを飲む
- 運転に100%集中すると眠くなりやすいので、○○しながら運転が眠くなりにくいです
※あくまでも、しっかり前は見ときましょう!!!
眠くなったら終わりなので眠くならない様にする事が大切ですね!!
でも、人間には限界があります!
夜勤終わりの昼過ぎからという超スロースタートで出発したので、夜中に広島県に着いた位で、就寝!!
の前に、最近のマイブームの楽しみがコレ!!!!
ロングドライブで疲れてる人必見
長距離運転手の疲れた目を癒すオススメグッズ
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク
ホッカイロのアイマスクバージョンみたいな感じで、使い捨てになってて1回の使用が約40分位なんですが、寝る前や目の疲れを感じた時に付けてみてください!!
ビックリする位超ーーー気持ちいです!!
数分後にはジワジワ温かくなってかなり癒されます!!
ふと、寝る前に思ったんですけど、職業柄長距離運転する人ってなに考えているんですかね??
自分は、「自分と向き合いながら人生をより真面目に考えながら走る」か「釣りの反省会」か「ひたすら無心で走り続ける」のどれかですね。
~翌日~
運転中に横で親が伊勢神宮に行きたい!って事で、小さな親孝行する為にも、そんなに遠くもなかったのでばあちゃん家をスル―して(笑)急遽伊勢神宮へ!



神々しい超パワースポットなんですが、人!人!人!!
人混み嫌いなさっけんは、人気の無い池のほとりできっとこの池の主であろう、大きな白い鯉にささやかかつふてぶてしく大漁祈願を行い赤福食って、ばあちゃんに会いに兵庫へ!!!



今年92歳のばあちゃんも元気そうでなにより。

親の呼び掛けには反応薄いのに、孫からの呼び掛けには目をぱっちりさせて好反応してくれる事に孫的には嬉しくしてやったり的な嬉しい再会でした!!
帰りは、景色が綺麗に癒されながら、ばあちゃんや先祖があっての今の自分がいる事にしみじみ感謝をしながら鹿児島に向かって帰りました。


いやあ〜〜〜、やっぱ自走は楽しい!!
と、しみじみ思う3日間でした!!
コメントを残す