いよいよ2017年のバスマスターエリートシリーズが開幕しますね
バスマスターエリートシリーズって何?って方の為に先にこの記事を読むことをオススメします。
さて、今回のエリート初戦の会場はテネシー州レイクチョロキーで行われます。
日本を代表してエリートシリーズに出場するのは、2名の選手。
04年に外国人初のクラシックチャンプに輝いたTOこと大森貴洋選手。

BIG MAMAのニックネームで日米問わず人気な清水盛三選手。
ウィンタープールの影響で6m以上の大減水で初戦から生き残りを掛けたサバイバル!?

アマケンこと雨貝健太郎さん(ルアー研究家でありトーナメント解説者)の情報によると大減水の模様です。
チェロキーレイクはウィンタープールで20ft以上の大減水。 https://t.co/Hu4SYYwKcm
— 秘密のアマケンノート (@AmakensNote) 2017年2月9日
テネシー水域と言えば、初めて渡米した時に盛三さんにアドバイスを貰った事しかピンとくるものがなくイメージは、タフってイメージしかないんですが。笑
でも、ここで釣れるようになったら・・・・だよ?って教えていただきました!!詳しくは、下のリンクから読んでください。
あの超有名シャローフィッシャーマンもフィネス投入!?!?

僕の夢の始まりともなったクラシックチャンプの大森貴洋プロもなんとフィネスを投入している模様です。よほど大減水の影響でシャローが全く不発というサインなのでしょうか?
今年からFLWより移籍してきた大型ルーキーのジェイコブ・ウィーラーとメガバスプロスタッフのクリス・ザルダインと同じエリアをフィネスで探っている模様です。

Ready to get after it tomorrow morning! The conditions look less than ideal, but someone is going to win this thing. Ready to go 8 hard hours in and let the chips fall where they fall.
厳しい条件の試合にはなっても、誰かが勝つと。(ざっくりすぎる英語でさーせん)
エリートシリーズってこんなタフレイクでも毎回誰かがズバ抜けて釣ってきてますよね。本当、怪物の集団の戦いですよね。(恐ろしい笑)
気になる今年のボートラッピング
大森プロのボートは新艇が開幕戦に間に合わなかったようで、クラシックが終わるまでこのまま行くそうです。ラッピングも多少変わっているそうなので、お披露目が楽しみですね。
盛三プロは新艇に間に合ったそうで、今年も日の出をイメージした盛三さんらしいカラーでアメリカンアングラーにグイグイ行ってもらいたいですね。

今シーズン1発目の試合、みんなで日本を代表する2人の侍を応援しましょう!!!
写真はすべてbassmasterよりお借りしています。
コメントを残す