夢と目標。それは、アメリカでバスプロになって、バスマスタークラシックで勝つこと。
言うのは、超簡単!でも、それには莫大な資金が掛かります。
超現実的に考えるとかなーーーーり長い道のりですよね。
でも、具体的に自分に必要なものが見えてるからこそ毎日何故かワクワクしてて楽しいんですよね。
なぜ、ワクワクが止まらないか。笑
心・技・体・金
心技体の順番より
昔から、勝つためには、”心・技・体、3つのバランス”この3つのバランスが欠けては勝負事には勝てないって言われてますよね。自分が思うに、アメリカでプロとして釣りだけで食って生活していくためには、”金”つまり、資金も無いと成り立たないと思っています。
シャロー道の記事を見るまでは、僕が尊敬するT.Oこと大森貴洋プロも普通に釣りだけで食って行っているんだと思っていました。
詳しくは、こちらからどうぞ⇨http://shallowdou.com/ideal_and_reality/
T.O曰く、アメリカのトーナメントプロはアメリカ人のサラリーマンの平均年収とさほど変わらない
衝撃でしたね。
でも、好きなことが仕事になって、平均年収とさほど変わらなくても個人的にはそっちの方が幸せだと思うんですけどね。嫌々な仕事ほどつまらないものはないですよね。笑
話が逸れましたが、別に釣りがめっちゃ上手いほどでも無い、お金持ちでもなくただの一般家庭並みに育った夢と情熱と希望しかない僕がアメリカで本気で夢を叶える為には何が必要か。
- 車・バスボート
- 資金
- 毎日釣りしても疲れない体
- 釣りの知識と経験
極論言うと、上の2つが揃えばバスマスターオープンに出場出来て、やっとアメリカでスタートラインに立てると考えています。
そして、毎日湖上へ出る事が出来て練習を繰り返せば繰り返すほど、実力がつきますよね?実力がつくと、夢が叶う確率が上がりますよね。
今は、その資金を貯めるためにこうして毎日働いている日々なんですが、1個自分の将来を疑問に思うことがあったんですよね。それは、
1回でもエンジンぶつけて壊したら終わりだなと!笑
仮に僕が国内で頑張ってコツコツ600万貯めたとして、アメリカに行って車とバスボート買うのに、4,500万使ったとして残りの資金で生活しつつ収入源は給料という賞金を取る以外ないと考えています。
超貧乏生活の中で1回でもエンジンぶつけて壊しちゃったら、はい、帰国ーっ!!ってなりそうですよね、高確率で。
一度きりの人生を生きている中で、資金困難で夢を諦めたくもなければ、もし、誰かと今後結婚して家庭持つにしても、夢も家庭も諦めたくないんですよね。家庭を持ったとしても、一、男としてそんな家族をちゃんと養いながら安定した生活を送りながら夢を追いかけ続けたいんです。
1つ確実なのは、資金困難にさえならなければ、夢諦めずに、追いかけ続けられますよね。
無いなら作れば良いじゃん!嫌なら辞めちまえ!!
KAKEDZUKA.comこと、カケヅカさんもおっしゃってましたが、
どこまで自分をマネタイズできるか
本当、これだと思うんですよね。アメリカ参戦した多くの日本人アングラーが自分のブランドや会社を持ってますよね。何かしらの資金源がない限りアメリカで戦えないと思っています。常に賞金取れる実力があれば別ですが。
仮に数年後、自分がコツコツ資金調達頑張って600万貯めて、渡米して何らかのトラブルでダメになって、アメリカ資金600万が一瞬で資金調達した年数と資金が水の泡・・・・・。無念の帰国。
泣ける!そんなの嫌だ!!まだ全裸で鹿児島の中心で愛を叫んだ方が良い!って位嫌!笑
何も無ければ、自分をマネタイズしていくしか成功はないと思っています。
でも、逆にマネタイズを作れたら、夢を追える土台ができます。すなわち、アメリカの舞台でやっとスタートラインに立てる事が出来るからワクワクが止まんないんですよね。
だって、マネタイズさえ出来れば、夢が叶えられるかもしれないんですよ?もし仮に、自分の本当に欲しいものが手に入りそうって思えたら死ぬ気で全力で頑張りますよね。
でも、マネタイズのノウハウを知らない。釣りが下手で試合に出ても全く結果が出ない。
じゃあ、知らないならプロから学べばいいじゃん、試合での結果が出ないならトッププロに学べばいいだけですよね。
無い物ねだりする暇あったら、無いなら、作れば良いじゃん♩って発想ですね。笑
失敗をビビってたら、何にもできないぜ!!
失敗は失敗で終わらず、、経験になるだけ。その経験はいつかの成功への架け橋。
我ながら、自分の今後の人生がめっちゃ楽しみです。
成功するのか、しないのか。個人的には、成功する以外全く思ってないですけどね。笑
コメントを残す